リセット願望
いやな出来事を忘れてしまいたいと思う事がある。これは誰にでもある願望だろう。しかし多くの人はそれを乗り越えていく。
しかし、なかにはいやな出来事の記憶に耐えられず、無かった事にしてしまいたいと言う思いから逃れられない人もいる。これをリセット願望、あるいはリセット症候群と言う。これが嵩じると、様々な事件を引き起こす事があるのは周知の通りだ。
ところで、最近の政治家達の発言や行動を見ると、このリセット症候群にとりつかれているのではないかと思える人がいる。太平洋戦争中の日本の不名誉な行動を直視する事に耐えられず、リセットして無かった事にしてしまいたいと言う様に見えるからだ。これはリセット症候群の若者と同じではなかろうか。
取り繕っても隠しても、実際にあった事は露見する。日本人に求められる事は、忌まわしい過去も直視し、それを乗り越えて将来への糧とする事だ。意固地になって否定しても見苦しいだけで、それは日本の体面と威信を傷つける。
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference リセット願望:
» 東国原知事の姿勢、宮崎県民の矜持 [東国原式。ひがしこくばるしき。]
テレビでは、台風4号や、大変なことになっている新潟の地震であったり、また、赤城農林水産大臣のばんそうこうの話題。そんなビッグなニュースに隠れていますが、宮崎県最大の話題は「裏金」ですね。宮崎県民としては不名誉な、肩身の狭い話題ですが、この裏金問題を真正面から解決していこうという東国原知事の姿勢、宮崎県民の矜持は立派です。東国原知事「想像以上に額が大きく、厳しく受け止めている。県民に深くおわびする」「常識�... [Read More]
Comments