May 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 原子力発電所の地震被害 | Main | 目覚ましクマゼミ »

July 19, 2007

効率化とリスクヘッジ

中越沖地震で部品メーカーが被災した為、自動車メーカーの工場が止まるという。その結果として、他の部品の発注が繰り延べられ、震災の影響が被災しなかった下請け企業にも及ぶ事になる。

労働災害についても言える事だが、経営効率を過度に追求すると安全の確保がおろそかになりがちだ。自然災害が多い日本では、発注先や納入先の地域的分散も考慮する必要があるだろう。効率化とリスクヘッジのバランスをどうとるかは、経営者の腕の見せ所だ。

« 原子力発電所の地震被害 | Main | 目覚ましクマゼミ »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 効率化とリスクヘッジ:

« 原子力発電所の地震被害 | Main | 目覚ましクマゼミ »