June 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« 円高ではなくドル安 | Main | 支離滅裂の選挙運動 »

July 23, 2007

柏崎刈羽原発の火災

私は最初にテレビで空撮画像を見た時、放射性物質の漏洩有無の確認を優先して、火災は放置しているのだと思った。画像を見る限りではほんのボヤ程度で、電気・油火災用の大型消火器で消火できそうに見えたし、延焼の危険性も無さそうだったから。

私が発電所の危機担当者であれば、あのような小火災は放置して、原子炉の安全確保と放射性物質漏洩の有無の確認に全力を挙げただろう。しかし実際には消火用装備が機能しなかったので、ただ見守る事しかできなかったのだという。これはいくら何でも情けない話だ。

« 円高ではなくドル安 | Main | 支離滅裂の選挙運動 »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 柏崎刈羽原発の火災:

« 円高ではなくドル安 | Main | 支離滅裂の選挙運動 »