量販店の価格は常に安いか?
購入を検討中のカメラレンズの実売価格をインターネットで調べていて、意外なことに気が付いた。
それは量販店の価格の中に、専門店より高いものがちらほらとあるということだ。調べていたレンズの価格は、私の行きつけのカメラ専門店の店頭表示価格より一割近くも高かったし、通販専門店で最も安い価格に対しては四割近くも高かった。
興味を持ったのでほかの商品も調べてみたところ、専門店の店頭表示価格より高いものがいくつか見つかった。ポイント還元を考慮しても、行きつけの専門店での値引き後の価格とどちらが安いかわからないというレベルだ。どうやら、量販店の価格がすべて専門店より安いと思いこむのは間違いのようだ。量販店の価格は、ポイント分だけ上乗せされていると考えるべきなのだろう。
昔ながらの「価格を比較してから買え」という教えは今でも生きている。
« 外国人研修制度 | Main | ジェットコースター事故(2) »
Comments