March 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« ミニの車輪 | Main | プロ野球(8)ナベツネ氏失脚 »

August 13, 2004

座席への座り方の男女差について

バスや電車のクロスシートやボックスシートでは、女性は通路側から座り、男性は窓側から座る事が多いようです。 特に40~60歳代の人にこの傾向が強く、20歳代以下の若い人では男性でも通路側から座ることが多くなります。
理由はいろいろ考えられますが、性別による行動パターンの違いがはっきりとみられて面白い現象です。

考えられる理由としては、

1.男性が窓側から座るのは、後から来る人が座りやすいようにするため。 または、後から来る人に奥へ詰めてほしいと言われるのがいやだから。

2.女性が通路側から座るのは、降りるときに通路側の人に通してほしいと頼まずに済むようにするため。 または、感じが悪い男性に通路側に座られるのがいやだから。

一方、親しい男性と一緒の女性は自分から窓側に座る事が多いように思います。 これは親しい男性に通路側をガードしてもらえるからかもしれません。

2004/08/13 馬納戸昇(UMANADO NOBORU)

« ミニの車輪 | Main | プロ野球(8)ナベツネ氏失脚 »

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 座席への座り方の男女差について:

« ミニの車輪 | Main | プロ野球(8)ナベツネ氏失脚 »